100m 11秒前半を目指すための接地

速く走るために何をすれば良いのか?

 

この疑問は短距離選手は永遠の課題だと思います。

 

ですがトップレベルとは言わずに「11秒台前半」ならしっかりポイントを抑えて練習をすると、不可能ではない領域です!

 

そこで意識して欲しいポイントが

 

(接地」になります!

f:id:riku100200:20210723112049j:image

走るは跳躍の連続であり、足が地面につく(接地)がほとんどの割合を占めています!

 

ですから、

「接地を上手くする=速く走れる」

ということになります!!

 

そこで接地のポイントなんですが、

 

「地面の位置を理解する」

 

これが重要になってきます!

 

地面に着く意外はリラックスして、地面につく瞬間に強く地面を押す。

f:id:riku100200:20210723112223j:image

これができると接地時間の短縮や、より強く地面を押すことができるので、強い推進力が生まれます!

 

ちなみに、接地時間の短縮のメリットはブレーキを少なくするということになります!

 

全力疾走の中での接地は力を加えると同時に地面との摩擦でブレーキになります。ですから出来るだけ速い接地ができるようになるとブレーキを減らし、より強い力で前に進めるのでトップスピードの向上につながります!

 

練習方法は簡単で、

 

「直立の姿勢で、ももを上げ、そのまま下におろし着く瞬間を意識する」というものです!

 

やっているうちにだんだんどのくらい足を伸ばせば地面に着くかがわかってくるので、それがわかればジョギングや流しで応用するだけです!

f:id:riku100200:20210723112236j:image

その場でできるのでぜひやってみてください!